ドーナッツ方位https://www.hi-jax.com/namiaki思っちゃったんだからしょうがないSat, 27 Apr 2024 02:53:54 +0000jahourly1https://www.hi-jax.com/namiaki/wp-content/uploads/2019/08/cropped-favicon-32x32.pngドーナッツ方位https://www.hi-jax.com/namiaki3232 やっぱり茶色いものが美味しいのだ。https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12937https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12937#respondSat, 27 Apr 2024 02:53:54 +0000https://www.hi-jax.com/namiaki/?p=12937

僕の話では無いので恐縮ですが、SNSなどで上がっているお弁当の写真に対して「全体的に茶色い」と言うコメントがつく事が多いなーと思って見ています。なんかネガティブなコメントっぽい感じがしますが、個人的には結局そう言うお弁当 ...

投稿 やっぱり茶色いものが美味しいのだ。ドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>

僕の話では無いので恐縮ですが、SNSなどで上がっているお弁当の写真に対して「全体的に茶色い」と言うコメントがつく事が多いなーと思って見ています。
なんかネガティブなコメントっぽい感じがしますが、個人的には結局そう言うお弁当が一番美味しいと思うんですよね。見栄えよりも内容で勝負したらそうなっちゃうんじゃないかな?と。

よく考えてみてください。『あなたが思うお弁当に入っていたら嬉しいもの!』を。
その食べ物って茶色くないですか??

お弁当のお総菜だとしたら豚カツとかハンバーグとか唐揚げ、コロッケ、ミートボールなどなど……。
全部茶色いんですよ。

言ってしまえばファストフードの牛丼もカレーも茶色い。なんならハンバーガーも茶色に入ると思います。

焼肉も茶色っちゃー茶色。
チャーハンだって色味的には茶色に属するかもしれませんね。

結局、『美味しい=茶色』って定理なんですよ。
基本的に味付けに醤油かソースか味噌使ってれば茶色くなりますからね。オイスターソースも茶色。

肉を焼いて味付けしたらもう茶色。でもそれが美味しいんです。

Obentou karaage

それ以外になると焼き魚ですね。この場合はメインの味付けが塩になるので茶色くならないと思います(皮は焼くと茶色くなりますが)

イタリアンはトマトなどによる赤色系になると思いますがお弁当には入らないですよね。『お弁当のナポリタン』位でしょう。しかしながら家で自分のお弁当の為だけにナポリタンを作るのも面倒…。

結局食べたいものだけを詰込めば必然的にお弁当は茶色くなるのです。なので自分が食べる用のお弁当なら全く問題ないです。むしろ誇るべき。I’m proud.

勿論野菜も美味しいし弁当の差し色としての赤色(プチトマト)は見映えも良いです。
ただ、自炊弁当とか作るとわかるんですけれど色味のためだけにレタスとかプチトマトを買うってのはコスパが悪いんですよね。

なので卵料理を入れると少し色味が良くなるかも知れないですね。

と書きながら思い出したのですが、高校時代、僕の学校は弁当だったのですが、友人のお弁当に毎回ミックスベジタブルが入っていたのを思い出しました。確かにこれだと色味が良いし、冷凍のミックスベジタブルを買っておけば少量ずつ使えるのでオススメかもしれません。

しかし、デートだったり家族旅行のお弁当はやっぱり味もそうですが色味も大事。そこは手間をかけた方が良いでしょう。言わばこの労力は投資に近いものがあります。いつか素晴らしい思い出になりますからね。
自分用以外はやっぱり見栄えが大事。

Food obentou

もし、自分のお弁当をSNSに載せる場合は、

・インスタ=見栄え、
・Twitter(エックス)=ネタ

と考えるのが良いと思います。

最後に。
ラーメンとかもそうなんですけれど、美味しいものって『毒』に近い感じなんだと思うんですよ。「きっと身体に悪いんだろうな……でも、でも美味しいんだよ!」って感じだと思っています。何事も度が過ぎない程度をわきまえる事が大事ですね。

では。

投稿 やっぱり茶色いものが美味しいのだ。ドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>
https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12937/feed0
カラオケ楽しんで歌ってますか?https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12916https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12916#respondSun, 21 Apr 2024 03:25:24 +0000https://www.hi-jax.com/namiaki/?p=12916

僕が住んでいる町にはチェーン店ではない個人経営の飲食店が多くあります。一時期色んなお店に狂ったように顔を出していた為に、顔と名前を覚えてもらっている店が沢山ありうれしい感じですね。 その中にはカラオケが併設されているお店 ...

投稿 カラオケ楽しんで歌ってますか?ドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>

僕が住んでいる町にはチェーン店ではない個人経営の飲食店が多くあります。一時期色んなお店に狂ったように顔を出していた為に、顔と名前を覚えてもらっている店が沢山ありうれしい感じですね。

その中にはカラオケが併設されているお店もいくつかありまして、1人でカラオケを歌いに行ける店が自宅から徒歩圏内にあるってのは良いですね(かつ喫煙可の店が多数)

Karaoke nessyou

最近は仕事も忙しく(家でお酒を飲む時間がないくらい忙しかったです)全然顔を出していなかったのですが、在宅時にお昼にとあるお店のママさんと町でばったりと会いまして「元気で良かった。また来てねー」と挨拶をしてもらいました。

その後、やっと忙しい時期が終わり心も安定してきたので久々に訪問しました。
この町の店だけでは無いと思うのですが、所謂オフィス街のお店では無いので混んでいる時と空いている時が極端でして…。けっこう長い間この町の飲み屋に行っているのですがいまだに読めません。

僕は浅い時間に訪問する事が多いので、お客さまが少ない時は結構歌えますし、混んでいる時もそれなりに楽しく歌えます。

ただ、カラオケの苦手な部分ってのがありまして、それが『採点機能』なんですよね。
最近はテレビのゴールデンタイムでもカラオケやってる番組とかありますし、なんて言うか…あの音程のバーを見ながら歌うのって苦手なんですよ。

多分ですが、ミュージシャン本人が歌っても100点にはならないと思いますし、100点取れたとしてもそれが『人の心に刺さる歌』なのか?と言う気がしています。

いかに点数を取るか?となると歌い方も変えないといけないですし…なんていうかゲーム感覚と言うか……「思いたいように歌いたいんじゃ!」と言う気持ちになります。
もちろん点数が高いと言うことは、音程、音階が正しいという事なので歌として上手いのは素晴らしい事だと思います。

Karaoke saiten

しかし、どうしてもあの採点バーが表示されていると見ちゃうんですよ。意識しないつもりでも…。
音程が少し位狂ったって自分が歌いたい歌を歌った方が良いのでは?と。
例えばアーティストのライブバージョンの歌い方をすると点数は下がるけど歌ってて楽しいんですよ、やっぱり。

カラオケがついている飲み屋とかは大好きでが採点機能はオフにしておいてもらえると僕には心の底から楽しく歌えるのかもしれません。
とはいえ、懇親の歌を歌った後に90点以上出ると、それはそれで気持ちよいんですけれどね。みんな褒めてくれますし…。

尚、各店のカラオケが毎回『採点モード』になっているか?と言うとそうではないので、基準はよくわかってないです。おそらくお客さまが採点機能を望んだら採点にしているのでは?と思います。

ちなみに一昔前は「xx縛り」と言うルールがあるお店もありまして(オフィス街ですが)、常連さんだけなので成立するのですが、歌いたい歌が歌えないと言うある意味地獄タイムも経験していたので、それに比べれば僕は何点でも気にならないのでよいですけれどね。

あと、カラオケ自体が苦手な人も多数いると思いますので強制はダメ!絶対!

投稿 カラオケ楽しんで歌ってますか?ドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>
https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12916/feed0
推しとリアコと恋と胃袋…https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12889https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12889#respondThu, 18 Apr 2024 01:38:49 +0000https://www.hi-jax.com/namiaki/?p=12889

最近、ある長文のnoteを読む機会がありました。 僕なりに要約してみました。 あるお笑い芸人が別名義でやっているバンドの方のファンになり、声と顔に癒やされ精神的に病んでいた時の心の支えになった。 あくまでも入り口はバンド ...

投稿 推しとリアコと恋と胃袋…ドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>

最近、ある長文のnoteを読む機会がありました。

僕なりに要約してみました。

あるお笑い芸人が別名義でやっているバンドの方のファンになり、声と顔に癒やされ精神的に病んでいた時の心の支えになった。

あくまでも入り口はバンド(音楽活動)の方だったがお笑い芸人としてもライブを見に行くようになり、面白いネタも沢山あるが、中には「これは面白いのか?」と言うネタもあった。
この感覚が自分だけなのか?と言うポストをしたら共感してくれる人もいたが、大多数は「お笑いの感覚は人それぞれ。面白いと思っている人もいるから無粋な事は書かない方が良い」と言う否定的な意見。

“この人のネタだから全部面白いと言うわけではなくて、面白くないネタもあるよね?間違っていないよね?”

みたいなポストがファンからの反感を買うような形になり、どんどんとブロックされ最終的にはその芸人さん自身からもブロックされ運営から事実上の”出禁”になった。

さて、この要約には意図的にある2点を除いて書いております。

Idol fan doutan kyohi

その2点とは、
・この思いはリアコからくるもの
・同性に対する感情であるもの
です。

リアコって言葉を知らないので調べてみたのですが「リアルに恋してる」の略らしく、まぁ普通に恋愛ってリアルに恋するものだと思うのですが、ここでは「アイドルや芸能人など、実際に手が届かない存在に対して本気で恋愛感情を持つ」事らしいです。

去年、おぎやはぎのラジオで小木さんが「”推し”がいる生活は楽しい。でも”推し”は実際に会って会話してはダメ。食事とかそう言うのは違うと思う」と言っていたのを思い出しました。
勿論、小木さんは妻帯者なのでリアコになってしまうと不倫関係になるし、小木さん自身が芸能界の人間なので僕たちとは立場が違うと思いますが、やはりその感情はあるのだな、と。

お笑いや音楽などの芸術には明確な答えはないです。

僕は音楽やお笑いが好きですが、どれだけ好きな芸人(やミュージシャン)でも嫌いなネタや曲は嫌いです。ただそれをSNSを使って拡散するような事は極力していません(過去に酔ってツイートしているかもしれないので絶対ではないです)普通に見ない、聴かないだけ。

あと、お笑いで難しいのは誤解を恐れずに書くと「ワーキャーなファン」の存在だと思います。
顔ファンと言うか、兎に角大好きな人が映っている動画をずっと見ていたい。と言う思いがネタの善し悪し関係なしに行われ演者側からも正常なネタの判断がつきにくいといった感じです。
(たまにお笑いライブ中に、「え?そこで笑う?」と言うポイントで大声で笑う人とかがいるそうです。その回数がとても多いとの事)

つい最近、若手の女性お笑い芸人が解散を発表したときもそのような旨のニュアンスが解散コメントに書かれていたのを思い出します。
音楽は比較的そう言うファンも寛容できる雰囲気がありますが、お笑いと言うのは大規模ドームツアーとかそう言う感じで行われるものでは無い為、なかなかセンシティブな話題になりやすいです(オードリーとかの東京ドームライブはお笑いライブですが、ある意味芸人のファン感謝祭みたいな側面もあるのでこの例では除外)

ただ、売れる為には小さい小屋でも動員が必要なので、そう言うファンも必要なのは事実です。

あと、このnoteでは「このネタは面白くないのではないか?」と言う提言ですが、「ここはこうした方が良い!」とアドバイスをするファンもいると思います。

結構前になるので知っている人ももう少ないし皆さんが思い出したくない事実かもしれないので、かなりざっくり書きますが、過去に「一流企業の会社員が、未成年のアイドルに握手会などの接触機会を使って求婚し、その後”これは相思相愛で運営に邪魔されている!”とトンデモ方向に向かって色々ネットでアドバイスをし運営を誹謗中傷。ストーカーのような行動が度を越したため、会社を懲戒解雇。その後逮捕された」と言う事件がありました。(懲戒解雇に関してはもっと複雑な要因があったみたいです)

僕はよく「飲み屋で野球をみている自称プロ野球監督のおっさん」と言う表現をする事があります。今では飲み屋にテレビがあってみんなでプロ野球をみると言う文化(?)はほとんど無いと思いますが、今でもそういう人は一定数いるのは事実だと思います。

時折、それの度を超える人が出てきます。ただ、演者側からすればお客さまですから無碍にする事はできないと思います。お客さまあっての芸事です。

人気が出ると色んなファンがつきますし、よくミュージシャンとかがメジャーデビューしたりすると「あぁ、私たちだけが知っていた存在がみんなのものになってしまった…」と複雑な心境になるのは最早あるあるです。

それがよく出たり悪く出たりする事は多々ありますが、恐らく最適解はないと思います。
“推し”は良いと思いますが、”リアコ”になりそうな時、なってしまった時。

月並みですが、「その人が”嫌”だと思う事をしないのが恋」と言う言葉で〆させていただきます。

投稿 推しとリアコと恋と胃袋…ドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>
https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12889/feed0
昭和、平成、令和。コンプライアンスとテレビとネットhttps://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12884https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12884#respondMon, 08 Apr 2024 20:22:23 +0000https://www.hi-jax.com/namiaki/?p=12884

僕が生まれて半世紀くらいになります。時代は色々と変わり「俺が若い頃は」と言う発言はすでに「はじまったよ老害の昔自慢」になってしまう年齢になってしまいました。 生まれた時からテレビはありましたが、テレビのコンプライアンスも ...

投稿 昭和、平成、令和。コンプライアンスとテレビとネットドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>

僕が生まれて半世紀くらいになります。
時代は色々と変わり「俺が若い頃は」と言う発言はすでに「はじまったよ老害の昔自慢」になってしまう年齢になってしまいました。

生まれた時からテレビはありましたが、テレビのコンプライアンスも目まぐるしく変わっているな…と感じます。
(最近は局を跨いでパロディー番組(同じフォーマット、同じテーマ曲、同じナレーションなど…)を放送する事が出来ますが昔は暗黙の了解で禁止されていました。

さて、昭和のヤンチャを平成の世の中で可視化したテレビ番組の極端な例が『電波少年』だとすると令和のコンプライアンスの時代に放送可能なチャレンジをテレビ番組として可視化したものが『水曜日のダウンタウン』なのでは?と思うんですよね。
ちなみに大泉洋さんの出世作である『水曜どうでしょう』も令和のコンプライアンス感では不適切なことを沢山行っております。(当時でも『拉致』と言う表現が出てきていたため)

そう言う意味ではTBSドラマである『不適切にもほどがある』と言う昭和と令和を行き来するドラマは、それぞれの時代の価値観によるギャップが広いから成立するのだろうなぁと実感しますね。お笑いとしても、ギャップは激しければ激しいほど両極端の考え方ができて面白くなりますから。

僕は昭和、平成、令和と奇跡的に元気なうちに経験しています。僕が子供の頃は「明治、大正、昭和を生きたよ」と言う人がいましたが僕もその時代に突入したと言う事ですね。

スクリーンショット 2024 04 09 5 21 05

時代が変わるのは当たり前ですし、なるべく合わせるようにはしています。そんななか心の中で思うのが「生きにくい世の中になったなあ」と言うことです。僕は昭和の頃はいじめられっこの方に属していたのを鑑みた上でも、です。
誰だってネットを使わなくても逆転チャンスはあったように思います。苦手な分野でいじめられても得意分野を伸ばす事が出来たような時代だったのかなぁ〜と。情報商材はなかったですし、マルチ商法もアムウェイ位だったと思います。

そう考えると昭和の時代に『水曜日のダウンタウン』と言う番組は成立しないのだろうと思います。『説』以前に普通にそういう”テイ”を使わなくてもテレビでは過激な放送がゴールデンタイムに放送される時代でしたからね。

今の人から見たら「ありえない」のが昭和。だからといっても良い面もあったように思います。
なんか今みたいにギスギスしていなかったように思うのですが、それは僕が歳をとりすぎたからかも知れませんね。

昭和時代に戻りたいか?と問われると「別に…」と言う気はします。スマホもネットもない時代。ニートや引きこもり、子供部屋おじさんは当時からいたかも知れませんが可視化されない時代でした。
キから始まりイで終わるカタカナ4文字が平気で使えた時代だったので発言自体は言う方も言われる方もある意味楽でした。

なら、どの世代が良いか?と言う『 if 』は自分を苦しめるだけだと思います。
昭和は給料が良かったけれど、残業・徹夜は当たり前の世界だったと聞きます。ほとんどの会社が『ブラック企業』。家庭をかえりみないけれどたっぷりの給料は家にちゃんと入れるから子育ては任せた!みたいな。そういう生活を望むか?と言った観点でしょうかね?
今みたいな働き方で給料がもっと貰える世の中を作るのはこれからの世代の考え方です。

もしかしたら、令和の次の元号になって随分経つと「令和ってなんでこんなにコンプライアンス厳しかったの?多様性、多様性って…生きにくい」みたいな時代になるかも知れませんね。

ただ、少なくとも自分が生きた時代を誇りに思うように行動した方が『時代を生きる』と言う事になるんじゃないかな?と思います。

ちなみにネットの情報も平成時代の「ネタにマジレスカッコ悪い」と言う(ある程度ソースを自分で調べないと恥をかく)時代から、令和になり「誤解する人が出てきたらどうするのだ!」と言う時代に変わっているような気がしています。
明らかなフェイクニュースやそういう情報がSNSに溢れてますが「これにだまされる人がいるのか?」と時折思ったりします。

自己啓発本と言うジャンルの本がありますが、これも昔から内容が変わらない普遍的な物が身を変え姿を変えて現存しているだけの感じがします。自分に合う自己啓発本を巡り合うまで読み漁るよりも一冊でも読んだ本で感銘を受けた通りの行動して何か違和感を感じた時に「自分が間違っているのか?本の通りでは今の時代通用しないのではないか?」と感じて自分で考えて行動すること自体が”自己啓発”なんだろうな〜と、皆様にお伝える事にして〆させてもらいますね。

 

投稿 昭和、平成、令和。コンプライアンスとテレビとネットドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>
https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12884/feed0
食べのもの二極化(ラーメン編)https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12879https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12879#respondSun, 31 Mar 2024 21:18:35 +0000https://www.hi-jax.com/namiaki/?p=12879

1000円以上するラーメン屋の閉店が相次いでいるそうです。「ラーメンに1000円以上は無いわぁ〜」と言う感じでしょうか? でも、麺と食材にこだわれば1000円以上するラーメンがあっても致し方ないと思うんです。 ちなみにお ...

投稿 食べのもの二極化(ラーメン編)ドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>

1000円以上するラーメン屋の閉店が相次いでいるそうです。
「ラーメンに1000円以上は無いわぁ〜」と言う感じでしょうか?

でも、麺と食材にこだわれば1000円以上するラーメンがあっても致し方ないと思うんです。

ちなみにお寿司と蕎麦は完全に二極化(大衆化と高級化の切り分け)が終わったと感じております。
回転寿司やパック寿司でも美味しいお寿司は食べられますがやはり数万円のお寿司となると場所の雰囲気も含め特別な体験をする事ができるとか、蕎麦も昔ほどでは無くなりましたが主要駅のホームには立ち食い蕎麦屋がたくさんありました。最近ではホームではなくコンコースが多いと思います。
ここも安価で蕎麦を食べることは出来ますね。でもゆっくりと味わう事は難しいのでは無いでしょうか?立ち食い蕎麦はとにかく回転率命ですからね。
だとすれば数千円高くなってしまうけど座敷があるような蕎麦屋で昼飲みするってのも乙なモノでしょう。

Sushiya buildingSushi kaitenzushi

で、ラーメン。
この領域に関しては800円位が定番としての相場なのかな?と(2024年現在)。タンメンは900円位でチャーシューメンで1000円位。
この金額より気持ち安めってのが町中華のラーメンの値段なのでは無いでしょうか?

それに対して高級ラーメン店の数が多すぎるのかもしれません。供給過多ってヤツです。
高級ラーメン屋のコンセプトは何でしょう?もちろん選りすぐりの食材とかもあると思いますがゆっくりと食べられる様な作りになっているのでしょうか?回転率考えてませんか?

回転寿司は今はソファー席とかを取り入れてファミリー層向けになっていますある程度の長居OKみたいな。お寿司以外にもいろんなメニューありますから家族とかで行っても困らない作りになってます。

蕎麦屋はワイワイと言う感じでは無いかもしれませんが酒飲みとしてはチマチマ呑む場所として提供されていると思います。昼飲みとなるとお酒だけではなく天ぷらとかも注文する事になると思うので客単価としてはなかなか良いのでは無いでしょうか?

それに対して高級ラーメン屋は長居できるのか?「ラーメン食ったらとっとと出てってくれ!次のお客様が待ってる」みたいな感じなのでは無いでしょうか?
……とは言えラーメン屋で長居すると言うイメージもあまり湧きません。ビールと餃子で少し腹を膨らませてラーメンで締めるとしてもそんなに時間かからないと思うんです。

もちろん飲食業なので売上は第一です。その中で営業利益がどのくらいの割合になるか?店を継続していく重要な数値になりますからね。

ただ、1000円〜2000円のラーメン屋を乱立しても競合が多すぎる結果になりそうな気がして…「なら日高屋でよくね?」みたいな感じになっていく様な気もしてまして。
(一時期乱立した変な名前の高級食パン店みたいな)

整理すると日本の色々の食べ物は同じジャンルでも
・大衆店
・高級店
に分かれると思ってます。

そんななかラーメン屋だけ大衆店と高級店の違いがあまり無い(見受けられない)と言うところを解決するのがポイントなのでは?と思ってます。
あと、未だに『高級ラーメン』の定義が難しいと言うか……意識高い系のラーメンが高いとして美味しいか?と言われると難しいような気がして…後、寿司屋とか蕎麦屋は「店としての歴史」と言うのもあると思います。30〜50年位経営して世代問わず一定のお客様がついていれば良いと思いますけど、そこまで人気のあるラーメン屋はそもそも「高っ!」とは思いませんし「物価高の影響かもなぁ」とポジティブ(?)に感じることも出来ます。(『一蘭』はやはり高いと思いますがそれでも行列が絶えないのはブランディングを含めた成功なのでしょう)

Food ramen ishiki

意識高いやつ

新規オープンとか2年位で限界をうったえると言うのはバブル期のサラリーマンの一部が「脱サラして喫茶店やるんだよね」と言うムーブと一緒のような気がして。

そう言う意味では新横浜のラーメン博物館みたいにラーメン屋を一ヶ所に纏めて定期的に店を入れ替えると言う方針はいい感じがするんだけど、どうですかね?あそこならラーメン屋自体は長居できないですがテーマパークとしてはけっこう長居できそうなので…。

投稿 食べのもの二極化(ラーメン編)ドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>
https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12879/feed0
違和感、嫌悪感https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12867https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12867#respondSun, 31 Mar 2024 00:25:17 +0000https://www.hi-jax.com/namiaki/?p=12867

世の中からエロがどんどん排除されている気がします。昔はコンビニの書籍コーナーの端にはひっそりとエロ雑誌コーナーがあり、そこのコーナーにずっと立って長考している人は「極めちゃった人」だと思っていたものです。(恥ずかしいので ...

投稿 違和感、嫌悪感ドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>

世の中からエロがどんどん排除されている気がします。
昔はコンビニの書籍コーナーの端にはひっそりとエロ雑誌コーナーがあり、そこのコーナーにずっと立って長考している人は「極めちゃった人」だと思っていたものです。(恥ずかしいので)

ビデオやDVDなどの媒体もネットの世界になり一気に消滅の道へ…。「ここはなんかエロそうな本屋だな…」と言うお店も軒並み閉店となっている気がします。

とは言え、人間の3大欲は
・食欲
・性欲
・睡眠欲
です。

それがあった上での別の金欲・物欲・独占欲などの『欲』。

性欲がないとその動物は衰退してしまいますのでやはり必要なものだと思っております。

しかしながらちょっとでも性的表現(それも女性に対する)のある画像などがポスターや雑誌の表紙に使われると『性的表現許さないマン(ウーマン)』がむらがってきて、無事炎上な世の中であるのも事実。
でもそんな事で規制をかけまくったら世の中の”表面”からは性的なモノは消えるかも知れませんが、(欲求不満に対する解消策がないと違法に走る可能性があるので)性犯罪は増えてしまうような気がします。

ここでどういうものが、そういう『性的表現許さないマン(ウーマン)』の対象になるのでしょうか?
ちょっと考えてみました。

よく考えたら秋葉原の同人誌の店は引き続き経営しておりますし、そういう動画などは配信されると思います。
ようは、『これはエロいものだ。』と言う共通認識があればオーケーなのでは?と言うことです。

また、“性的表現許さない=嫌悪感”としたときに、何を持って嫌悪感をキャッチするのか?
それは『違和感』なのではないか?と思っております。

Face angry woman5

簡潔に言うと、普段、日常生活を行っている中でふと「なぜこう言うモノ(や媒体)で性的な表現が出てくるのだ?」と言う違和感を感じた時に嫌悪感が発生し、「許さない!!」と言う感情になってしまうのでは?と言うことです。

例えば、日経新聞の広告にグラマーな水着女性が「日経新聞、購読してね」と言うセリフと共に映っていると違和感発生です。
積立てNiSAの宣伝とかに人気の美人女優が出てきて「一緒に積立てして、10年後にワタシといいことしましょ?」って言うのもアウトだと思います(これはJARO行きかも知れません)

ぶっちゃけ、男性としてはananの恒例”SEX特集”だって、半分エロ本だと思ってるから誰も叩かないんですよね。言っても無駄、というか。
週刊大衆とか週刊実話とかも現存していますからね。週刊SPA!は久々に見るとアングラ度がぐんとアップしており「うーむ、こういう雑誌には誰もクレームをあげないのだな…」なんて思ってしまいました。

いわば健全なエロ。

昨今、その”健全なエロ”までも排除の方向に向かっているのではないか?と思いまして。
エロに満ちあふれる世界は別に望んでいないんですけれど(深夜)時間や(物理的な)場所などでそういうものは残って欲しいなぁ〜と。

僕が10代の頃は、”ホットドッグプレス”とかのライトエロ本(エロ指導書)が売ってましたし…別にそれに対する批判もなかったと思います。
エッチな本を買いに行くには勇気がいりましたしなかなかにスリリングな経験をしていました。

ザ・スリル(エロ本編)

深夜0時過ぎ、子供が寝た後の深夜のバラエティーでは結構セクシーな企画やコーナーもあったんですよね。

本件に限らずなんでも行き過ぎは良くないです、良い塩梅を模索するって言う動きになると良いのですが。

投稿 違和感、嫌悪感ドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>
https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12867/feed0
食べ物とシチュエーションhttps://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12863https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12863#respondFri, 29 Mar 2024 22:44:13 +0000https://www.hi-jax.com/namiaki/?p=12863

この前、地元の北海道に帰りましてね、9連休です。「みんな俺が来たぞ!集まれ!」と号令をかける年齢でも無いしそんな人徳もない。ただ、僕には時間だけはたっぷりあるのです。なので基本的には家族と会う予定だけはありましたが、友人 ...

投稿 食べ物とシチュエーションドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>

この前、地元の北海道に帰りましてね、9連休です。
「みんな俺が来たぞ!集まれ!」と号令をかける年齢でも無いしそんな人徳もない。
ただ、僕には時間だけはたっぷりあるのです。
なので基本的には家族と会う予定だけはありましたが、友人とは「日付が合えば会いたいな」位でほぼプランをたてませんでした。

ちなみに北海道ってのは思ってるより広いです。
北海道の広さを知らない人をバカにする(?)あるあるで「北海道2泊3日旅行だから初日は函館の夜景見て次の日に札幌でジンギスカン食べて富良野でラベンダー見て帰りたいなー」みたいな無謀な計画立てがち!と言うのがありますがマジで広いのです。

時間だけはある僕は色々とスケジュールを(ほぼ前日とか前々日に)決め、その友達が住んでいるところへ電車で移動する事にしました。一番遠い距離で片道6時間とかでしたが非常にいい経験ができたと思っております。

さて、その帰省の起点として札幌に住む週末キャンパーをやっている友人にキャンプ場に案内してもらそこで1人の友人と会う約束……だったのですが中央道(北海道の高速の一つ)が事故渋滞なり友人と合流は出来るけどキャンプは無理。もう1人の友人との予定はキャンセル……と言う状態になってしまいました。それは仕方がない事。

そんな感じで始まった旅、予定をたくさん詰込まなくて良かったーと思っております。
ここからはアドリブ旅行。これも旅行の妙です。

結果、その日は友人の家にお邪魔せていただき夜は地元民がいく居酒屋へ。
そこで出してもらった肉豆腐みたいな感じの汁物がとても美味しかったんですよ。
本当に美味しかった。外は雪が積もりガンガンに冷える中、身体の中から温まる汁物。
都会の居酒屋にあってもピックアップされにくいメニューかもしれなませんが、ここは札幌。気温がマイナスなのがポイント。
当たり前の中で食べる汁物とは別になんですよね。身体に染みるんです。

Winter snow eat

……と言うエントリを書こうと思ってたのですが.、なんかそれでふと出した事があります。今回はその話を。
(いきなり話変わってすいません)

子供の頃、海に行って散々泳いだり遊んだ後、海の家で食べたカップラーメンってなんか特別に美味しかった記憶があります。(小樽の海には味噌おでんも売ってた気もします)

僕は富士山に登ったことは無いのですが、富士山登頂で食べるカップラーメン(とか家から持ってきたおにぎりとか)も絶品との事。「山頂まで登って高級料理!それだとなんか違うんだよな……」みたいな。富士山頂で『久兵衛の寿司』を食べるのはなんか違いますよね。

マクドナルドとかのハンバーガーやポテトもテイクアウトして1人で食べるのと学校が終わった後にみんなでお店で行ってその場でワイワイと駄弁りながら食べるのとは感覚が違うと思います。

昔、仕事で韓国に行って現地のエンジニアと仕事をしていた時に聞いたのですが「韓国のエンジニアは徹夜を沢山する。徹夜してなんとか目的を達成した後の深夜〜早朝にみんなで食べるカップラーメン(恐らく辛ラーメン)がとても美味しいんです!」と言っていました。


そう、普段食べてるモノに関しては特別感動しないけどその食べ物もシチュエーションによってはとんでもなく美味しく感じるって組み合わせがあると思うんですよね。

みなさんも「別にいつでも食べられるし特段美味しいとは思っていなかったけれど、このシチュエーションで食べると格別だなぁ!」と言う食べ物ってありませんか?

個人的には僕は冬の北海道(快晴)で昼食を食べた後に外で吸うタバコが最強だと思ってます。
空気が綺麗だからタバコが美味しい!ってのもタバコ吸ったら空気汚くなるじゃ無いか!と言う矛盾を孕んでるんですけど、本当に美味しい。

みなさんもちょっと思い出してもらえると幸いです。

投稿 食べ物とシチュエーションドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>
https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12863/feed0
バナナマンのホワイトデー企画で女性の心を知ろう!https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12844https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12844#respondSat, 16 Mar 2024 21:29:04 +0000https://www.hi-jax.com/namiaki/?p=12844

バナナマンのラジオでは毎年『地獄のホワイトデー』と言う企画があります。 ひっぴちゃん(結婚前はADジャニオタと呼ばれていました)さんからのバレンタインデーのお返しをホワイトデーに行う企画なのですが、これがバナナマン・作家 ...

投稿 バナナマンのホワイトデー企画で女性の心を知ろう!ドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>

バナナマンのラジオでは毎年『地獄のホワイトデー』と言う企画があります。

ひっぴちゃん(結婚前はADジャニオタと呼ばれていました)さんからのバレンタインデーのお返しをホワイトデーに行う企画なのですが、これがバナナマン・作家・プロデューサーなど男性陣がホワイトデーの贈り物を実際にラジオで全部説明付きでプレゼントしてひっぴちゃんに判定してもらう(順位をつけてもらう)と言う世にも残酷な企画。

81191 ext 04 0 jpg

ちなみにアフタートークでは『リアル順位』を決めていたりします。本放送は生放送なのでやはり面白いようにアドリブを効かせて順位をつけているみたいでして、あくまでもそれは表向き。

アフタートークではリアルな理由とかが聴けます。

これが1回だけの企画ならあまり記憶に残らないかもしれませんがラジオは10年単位で続いているものが多く、これが毎年恒例企画になると順位の傾向が見えてきたりします。

大抵、設楽さんがトップで日村さん、オークラ(作家)、宮嵜さん(ディレクター)の誰かがビリみたいな感じです。設楽さんはシンプルにセンスが良いのですが少々忖度がきいてるのかもしれませんね。

さて、この企画、彼女や奥さん、娘さんへのホワイトデーではない所にポイントがあるんだと思います。ひっぴちゃんも結婚されてお子様もいるのでガチに口説きに行くプレゼントでは無いのです。
でも番組の企画ですしセンス対決なので強制参加なんですよね。

この企画を聴いていると「喜んでくれると思ったのにー、伝わらないかー」って言う感覚を疑似体験する事が出来ます。
「重い」とか「愛(価値観)の押し売り」を感じる事ができます。

企画として順位がついて結果的にビリが生まれますが基本的にプレゼントなので貰って損するものはないと思います(生放送で発表されるので嫌がらせみたいなものを贈ることも無いですし)

この企画の素敵なところは女性にプレゼントをする時に“その人の現在の状況“と“人となり“を知った上で(金額的にも)重くならないものを如何にして選ぶか……と言う所だと思います。

まだ恋愛経験があまりない人って女性へのプレゼントに悩む事があると思います。(逆も然りです)

この企画、プレゼンターに対して他のメンバーからの総ツッコミが(企画構成上)入るのですがそれがズバリアドバイスになっているのですよね。

2024年は作家のオークラさんがなんと自作の香水(オリジナル調合)をプレゼントしました。『嗅いだら田舎の和室の匂いがする』、田舎に帰った気持ちになれると言うコンセプトの香水だそうで、調合自体は神楽坂、ラッピングは外苑前でおこなって鳴門柄の包装は吉祥寺で購入したようです。
オークラさんはマジで自信があったようですが設楽さんから「頭でっかちのパソコン坊やかよ!」と言われてました。
『僕の考えた最強のホワイトデー』みたいなのを形容したのでしょうね。

鳴門柄は「瀬戸内海(鳴門海峡)を思い出して欲しい(ひっぴちゃんは徳島出身)」との事ですが「徳島はどちらかと言うと太平洋です」と言われてしまい撃沈。そう言うとこだそ、と設楽さんに一喝されていました。

でも、オークラさんは売れっ子作家なのでセンスはあると思うんですよね。バナナマンはじめ東京コント師たちのブレーンであることに変わりは無いので設楽さんもオークラさんのセンスを全否定している訳ではないと思います。

“赤の他人に自作ブレンドの香水送るバカがいるか!“

と言うのが設楽さんのシンプルなお説教なんでしょうね。普通の市販の香水ならよかった(トップ取る事は無いけど)のでは?なんて思ってしまいました。設楽さんとしては「身内では無い異性に市販品以外の手作りのモノを贈るのは怖いって」と言う気持ちがあるのでしょうね。冷静に考えると確かにそうです。

もう何回もやってるのでリスナーからも傾向を読まれており「今年も同じ失敗してるのかよ!」とか「(勝てないのは)そういうとこだぞ!」メールが届いたりします。

この企画の問題は年々ハードルが上がっていく事です。1回通用したパターン(物)を送り続けるのは企画として成立しないですからね。

IMG 8503 2 JPG

2024年Ver

愛する人には毎年同じ物でもよいのでは?と思いますが番組上「毎年同じもの贈るなら企画にするな!」って感じですからね。
プレゼントってものは貰う方にも勇気がいるものって事でひとつよしなに。

(写真はTBSラジオより借用)

投稿 バナナマンのホワイトデー企画で女性の心を知ろう!ドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>
https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12844/feed0
美人局と泣き寝入りhttps://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12839https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12839#respondSat, 16 Mar 2024 06:13:41 +0000https://www.hi-jax.com/namiaki/?p=12839

※タイトルと本文はあんまり関係ありません…が似ている部分があります。 性犯罪はダメと言う大前提において。 一般人が有名人から性被害を受けたと言うニュースが立て続けに週刊誌に掲載された時期がありました。お笑い芸人の大御所だ ...

投稿 美人局と泣き寝入りドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>

※タイトルと本文はあんまり関係ありません…が似ている部分があります。

性犯罪はダメと言う大前提において。

一般人が有名人から性被害を受けたと言うニュースが立て続けに週刊誌に掲載された時期がありました。
お笑い芸人の大御所だったり、プロスポーツプレイヤーだったり。

これらの性犯罪が過去から個人や組織として常習化していたのか、本当の一回だけで本当にそんなに気がなかった……のか事実はよく分かってません。
常習化してたとすると刑事事件として懲役受けて前科と言う犯罪歴を残すべきだと思います。これはどんな人であれ、です。

さて、人気タレントやスポーツマンに対してこのような事件がニュースとなって挙げられてますが、その陰で「有名人でもない一般人から悪質な性被害を受けている人」の方が圧倒的に多いと思うんです。会社の同僚・上司だったり何の気無しに知り合いになった人とか、としましょう。

有名人だから週刊誌に『ネタ(リーク)』として提供できてニュースにすることはあると思いますが、それは出版社としては売上のためなので無名の人に対するそう言う情報を出版社に持ってっても「だれ?それ」と言って相手にしてくれないでしょう。
週刊誌は売上に直結するネタだけが欲しいのです。

Paparacchi man

個人的には有名無名に関わらず、まずは警察に行く事をお勧めします。

さて、今回の記事や報道は『女性側が男性側から性被害を受けている』点ですがこれの逆って無いんですかね?

例えば僕が『長澤まさみさんとの飲み会』に誘われたとして凄い高級なビルのなかにあるパーティールームみたいな所に通されたとします。
場にいるのは長澤まさみさんだけでなくテレビに出ている人気女優や若手のモデルがたくさん……夢のような場面では無いでしょうか?思わず「この会の参加費っていくらくらいかかるんだろう?お金足りるかなぁー」みたいな気持ちになって心配になってしまうのではないでしょうか?もしくは「え?ドッキリ?」みたいな。

その後、長澤まさみさん達とお酒を飲みながら立食パーティー。都会の高層ビル、夢の空間。窓の外から大東京の夜景が一望できます。

そんななか、万が一、僕が長澤まさみさんのお目がねに合って奥の寝室に呼ばれたとしましょう。それも2人きり。
……そして向こうからお誘いが…。正直言って男性なら「怖い」より「え?いいの?本当?」みたいな気分になるのでは無いでしょうか。それで実際にワンナイトがあったとしたら…。

そんな、夢の一夜があったとして今後(数年後)、『僕は長澤まさみから性的暴行を受けた!』と名乗り出る事ができるのか?と。週刊誌にリークする事ができるのか?と。

もし、これに凄腕弁護士について事実性が認められたら長澤まさみ(さん及びそう言う会を開いていた人)は芸能生活できなくなる可能性だって孕んでいるのです。

ただし、訴えるにしても明らかな刑事事件にならない限り民事になると思います。睡眠薬を飲まされたとか拘束器具で手足が動かせなかった…みたいな状態でも無い限り民事でしょう。
そうすると裁判費用がかかる…。示談金(お金)で解決しても忌々しい記憶は消えるか……?とか考えると中々大変な気がしますね。

結構前にスーパーフリーなんて言う大学の陽キャサークルがありましたがそのサークルの被害者はどんな気分なのでしょう?


このままだと自由恋愛(性交渉)は無くなるかもしれません。(少なくとも婚前交渉は無し)
市役所、区役所に行って合意同盟書を貰ってからホテルへ…そのホテルも合意書のコピーをとって確認…そしてホテルの中へ。お互いにマイナンバーカードが必要になるかも知れませんね。
その時点で先程まであったムラムラワクワクと盛り上ったムードが一気に消えちゃうかも知れません。冷めちゃって……とか白けたね……てね。まぁ、それはそれで「成り行き」が無くなるから良いと思うのですが。

でも、そう言うのが無いと何年経っても過去のLINE画像とか音声が残ってたらそれを持ち出し「合意は無かった」と主張する事が出来る時代なのですから。

不倫は悪いと思いますが、それは周りがどうこう言う話ではありません。あくまでも当事者(と家族たち)の問題。
婚姻関係を結んだ人以外との性交渉はやはりルール違反です。これは男女問わずお互いに。

 

そう言えば一時期凄くネットに載っていた『港区女子』の話題を最近あまり聞かなくなりました。港区女子もブームだったのでしょうか?
「文春と港区女子は繋がってるんだよ!」とおぎやはぎさんが冗談で言ってましたがあながち本当かもしれませんね。

 

投稿 美人局と泣き寝入りドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>
https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12839/feed0
ゲーム配信に思う事https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12834https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12834#respondSat, 09 Mar 2024 22:52:08 +0000https://www.hi-jax.com/namiaki/?p=12834

FF7の新しいのが発売されたみたいですね。僕も一番最初のFF7が出た時にグラフィック(今見るとチープですが)やゲーム性に驚き毎日のように遊んでいたものです。PS5の時代になると性能が昔とは段違いなのでグラフィック(ムービ ...

投稿 ゲーム配信に思う事ドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>

FF7の新しいのが発売されたみたいですね。僕も一番最初のFF7が出た時にグラフィック(今見るとチープですが)やゲーム性に驚き毎日のように遊んでいたものです。PS5の時代になると性能が昔とは段違いなのでグラフィック(ムービー)も凄い事になってますね。それに合わせて時代はインターネット、動画配信と。ゲームの動画配信も今では当たり前のコンテンツになっていると思います。
そうなるとRPGとか時間がかかるゲームに対しては「自分でやらなくてもゲーム配信で満足。タイパ考えるとそうでしよ?」みたいな感じを持っている人もいるのではないでしょうか?

結果、ゲームをやらなくても見るだけで良い人が増えすぎてしまった気がします。仕方ないのでしょうか?
もしかしたら遊ぶ人数よりもゲーム配信を見る人の方が多いのかもしれないですね。
面倒だから動画見れば充分じゃん!みたいな。

そうなってくると結果的に大作を作っても売り上げは散々たるものになるのではないでしょうか?動画見る人はゲーム買う必要がないですからね。
ゲームが売れなくなると売上が下がるので結果そのゲームがどれだけ面白かったとしても会社としては次回作の予算は削る形になるはずです。
YouTubeにはRPG特有のレベルを上げるための淡々な作業部分が削られ結局『かっこいい感じの画面』とストーリーがアップされている感じがします。
最近のゲームはよく出来ていて『ここまでは公開しても良いよ』みたいな動画配信も考慮したシステムになっているみたいで。

ゲームがそう言う方向に進んでいったとすると突き詰めていくと「なら映画でよくね?」になりそうです。
(FFは昔それ(映画化)で大失敗しましたが)


やっぱりゲームって自分で実際に手を動かして『苦労』しないとわかんない部分が全てなんだと思うんですよ。
昔はその『苦労』が友人、知人、組織の人との共通認識に出来たけど今はコンテンツが多すぎて難しいかも知れませんし所謂”タイパ”を求めている人にとっては「なんでわざわざ時間を使ってそういう事する必要あるんですか?」みたいな感じになるのでしょうね。

Game gamen

でも、この『苦労』だけは見てるだけではわからない感覚なんですよ。
料理をしている動画を沢山見て知識が沢山あっても実際に自分で料理をしないと分からない部分ってのは予想以上にあります。その為知識だけでマウントを取ろうとすると現場(料理人さんとか)の人から「そんなにうまく行かないよ」と言われてしまいますね。で、現場の人同士で『あるあるネタ』で笑ったり。

そんな事をぼんやり思っていた休日のある日の事です。
時間潰しにスマホゲーではなくてSteam(パソコン系のゲームのプラットフォームみたいなもの)でいい感じに面白そうな無料ゲームを遊ぼうと思いましてね。

サマナーズウォークロニクルと言うゲームが面白そうだったので始めてみました。

このゲームは序盤はスマホゲーと一緒でほぼポチポチボタンを押すだけでストーリーが進んでいきます。でも「ここからはオート無理ですよ。自分の手で操作してください」と言うポイントがあります。パズル的な要素があるダンジョンは自分で操作しないといけない仕組みになっています。
素材集めるのにもドロップするか?しないか?みたいな部分もあり、「あぁ、モンハンやってた時こんな感覚だったなぁ」とも。
レベル上げるためには過去クエストを周回して稼げる方法もあります。こうやってコツコツと経験値を溜めていくと言う作業(オートだとしても物理時間は必要な作業)が個人的にはそれが懐かしくて狂おしい感じです。
ゲームにのめりこむ(入り込む)までにはなかなかのきっかけが必要だと思うのですが、僕はのめり込む所まで入ったのでこのゲームは僕にとって非常に良いゲームバランスだったのでしょう。

:
子供の頃、僕の家にあったファミコンのドラクエを「遊ばせてー」と来た友達はストーリーを進めずに、次の舞台に行く準備としてひたすら経験値上げるだけの単調作業やっていました。当時『それだけで満足!やらせて』って人は結構いました。みんなで30分単位とかで交代で経験値を上げてみんなでクリアした感じです。

ちなみサマナーズウォークロニクル。無課金で進めていますが60時間オーバーでもまだ十分に楽しめてます。でも「課金しないと進めない!」ってなったらきっぱりとやめてしまうかも知れません。

“みんなやっているからやる”

ではなく、数多あるゲーム(無料)を色々と試してみて続けられそうなゲームをだらだらと遊ぶのも良いかも知れません。そういうゲームは配信動画も少ないから情報も少ないと思いますし、友人とかと面白さの共有はできないかも知れません。
でもスマホゲーでありがちな「最初は楽しかったけれど途中から義務ゲーになってしまった」と言う”毎日やらなくてはいけない義務”のハードルはぐっと下がります。別に誰と競っている訳ではないですからね。本当に隙間時間の時間つぶしって感じです。

空気階段の鈴木もぐらさんがラジオで『ゾンビゲーにハマってる』(スマホのゲーム)と言っていたのですが、その意味がわかる気がします。(そのゲーム内では鈴木もぐらさんは別に有名でもなく本当に趣味でやっているみたいなので案件ではないです)

動画をみて満足するものもあるかも知れませんが、自分で見つけた感じのゲームをだらだらやって満足するのもいい人生の経験値になるかも知れませんよ。

投稿 ゲーム配信に思う事ドーナッツ方位 に最初に表示されました。

]]>
https://www.hi-jax.com/namiaki/archives/12834/feed0