G3 ジー・スリー

 モトローラ、IBM、Appleの3社が開発したRISCアーキテクチャを利用したマイクロ・プロセッサPowerPCシリーズの第三世代チップであるPPC750に、Appleが勝手に付けた販促上の呼び名。
 0.25μm(マイクロメートル)ルールという業界最先端の技術によって製造され、ダイサイズが小さく低消費電力・低発熱なため、Pentium IIを超えるパフォーマンスを実現しながらも、ノート型パソコンにも搭載が可能なMPU...などと言われているが、750チップは603チップの発展系なので、要はキャッシュがデカくて早いPPC603である。 本国の比較CMではひたすらPentium IIよりも優れている所を強調しているが、私に言わせればPowerPCがデビューした時も最初の601を捨て駒にして603、604と出してきた様に、現在のG3は次に出してくるG4までのつなぎで、次世代チップとしてはG4が主流になると見ている。けど、やっぱり早い石は欲しいやね。


G4 Facsimile ジー・フォー・ファクシミリ

 ISDNを使って伝送する高速ファックスの標準方式。前はNTTしか出していなかったが、最近やっと他からも出始めた。と思って「ヨドバシカメラ」ヘ行って聞いてみたら「そんなモノありません」と言われてしまった。


GIF [Graphics Interchange Format] ジフ

 アメリカの大手BBSであるCompuServe(http://world.compuserve.com/)が策定した画像ファイルフォーマットで、インターネット上でも幅広く採用されている。周囲が透けている透過型GIFや荒い画面がきれいになってゆくインターレースGIFなどさまざまなバリエーションがある。

―――アニメ 正確にはAnimated GIFGIF画像を連続させて作るアニメーション。文字やロゴの変化にもよく使われ、ネットワークトラフィックの一因となっている。


Gopher ゴーファー

 1991年にミネソタ大学が開発したテキストベースの情報検索システム。対話形式で操作し、ツリー型のメニューをたどって必要な情報を検索することができる。最近ではすっかりWWWに地位を奪われてしまい、大学の研究所のページ位でしか見られない。


GUI [Graphical User Interface] グイ/ガイ

 キーボードからコマンドを打ち込んで操作するのではなく、マウスなどのデバイスを使って画面に表示されているアイコンやウインド等を操作することによってコンピュータに命令を伝える操作系。80年にゼロックス・パルアルト研究所で「パソコンの父」ことアラン・ケイ氏等のチームによって開発され、その研究チームを引き継いだアップルコンピュータが初めて実用化した。現在は様々なOSがGUIを採用しており、これがない方が珍しい。慣れると逆に鬱陶しくなったりする。


Internet Guide Dic""nary Ver 3
(C)1998-1999 Hi-JAX&Inspirations