お問い合わせはここをクリック!

「6組軍団」とは。

“6組軍団”って知ってますか?もし知っていたら、相当のおぎやはぎファン、さらにラジオのヘビーリスナーですね。

僕はおぎやはぎの大ファンでラジオも聴いているので、このエントリーを書いている訳です。

では、改めて6組軍団とは。

体育祭とかで、組でお揃いのTシャツを作っちゃう!合唱大会とかでも勝手に居残り練習をみんなでしちゃう!そんな団結の強いリア充チーム、おぎやはぎの学生時代にはそういうクラスが6組だったそうです。
そこからおぎやはぎのラジオでは”団結力の強いリア充軍団”のことを「6組軍団」と呼んでいます。ちなみに、おぎやはぎ自身はその対極にいる「クソメン」と自負しているので「6組軍団」を敵対視しています。

Group student

イエーイ!!

確かに僕が学生の時も担任の先生の顔をプリントしたTシャツを作っていた組があったような気がします。くそ真面目な先生の顔をプリントしたTシャツってなんか面白いんですよね。

僕も自分でチーム(Hi-JAX)を持っているので、オリジナルTシャツを作りたいなぁ、なんて思っています。

皆さんも周りにいませんでしたか?なんかお揃いのTシャツを作ったり、合唱祭のために毎日遅くまで団結して練習したり。
今でいう「ウェーイ」とか言っている軍団。陰キャラの対極である、陽キャラの集団!
そういうチームがおぎやはぎが言う所の「6組軍団」です。ちょっと昔の言葉で言うと「私たち卒業してもズッ友だよ!」って感じ。

まぁ、この言葉を知っていた所で生活の役には何も立ちませんが皆さんもそういう自分にはないキラキラした集団を見たら、心の中で「くそ、6組軍団め」と思うと良いのではないでしょうか?

って、僕がそういう団体を敵対視しているみたいですね。
でも41歳にもなると団体って言っても5人位が限界なんですよ。何十人も集まってイベントをやると疲れちゃう。歳ですね。

ちなみに小木さんは10月1日結婚記念日の会(小木夫妻、東京03角田夫妻、TBSラジオ宮﨑夫妻)を発足し、「チームオクトーバー」というTシャツを作ろうとしています(デザインはTBSラジオ宮﨑さん。おぎやはぎ曰く「くそダサいデザイン」だそうです)。矢作さんに「6組軍団じゃねーか!」と罵られてましたが、小木さんはどんどん6組軍団に取り込めれている模様。
ちなみに矢作さんは「Tシャツはダサいけれど、スタジャンだったら良い」と言う謎の判断軸でした。意味がわかりません。彼らのセンスはどこにあるのか?
おぎやはぎも適当ですね。まぁ、そこが好きなのですが。

さて、あなたは「6組軍団」ですか?
なーんて問いかけて〆させてもらいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です