お問い合わせはここをクリック!

デジタルデトックスって結局SNSデトックス。

暇さえさればずっとスマホ弄ってる人いますよね。電車の中とかなら尚更。
僕も油断するとずっとスマホ弄ってたりします。……でも、その時って皆さんはスマホで何をしてるのでしょうか?

僕はSNSとまとめサイトを見ている事が多いです。
色々考えたところスマホ(ネット)が原因で心を痛めたり偏った思想になるのって、結局SNSやまとめサイトが原因なのかな?と思っています。数年前からはこれにTiktokなどのショート動画が加わったとか。
(もちろんバズったりして承認欲求が満たされてウキウキになる人もいると思いますが)

僕は麻雀ゲームを入れてやってますがこれは(負けると腹立ちますが)メンタル的にはそんなにきません。なのでゲームメインでスマホ使っている人はメンタルよりもフィジカル(眼精疲労や視力低下、外斜視リスク)面のダメージが大きいのでメンタル側はあまり影響ないのかな?なんて思ってます。Switchとかと一緒なのかな、と。

さて、今年からゴルフの練習を始めたり昔から散歩を趣味にしたりとスマホを見ないで過ごす趣味が増えてます。これ、僕にとっては実に良いです。
仕事として本業で日中パソコンと睨めっこしてるのでオフの時はなるべくコンピューターの画面を見ないで過した方が目にも良いですし。
(別件で音楽作ったり動画編集したりしますがSNSとは関係ないし仕事とも繋がってない完全なエゴな自己満足の趣味となっています)
所謂、『デジタルデトックス』って奴です。

Gaman smartphone man

SNSも『Twitter』の頃は色々と呟いてましたけど『エックス』に変わってからは生存確認程度にしか使って無いです。見るけど自分から積極的にポストはしない。バズねらったりフォロワー数で承認欲求を満たすようなポストやリプをしてもアンチ発言が鬼のように飛んできたりしてメンタルがガリガリ削られます。昨今は治安が悪くなるようなポストが増えたりお金を払えばあんまり検閲せずに広告を出せる仕組みになってるのでバカみたいな詐欺広告も物凄く増えてるんですよね。その広告を見るだけでなんかメンタルやられます。

LINEも基本的にはやってなくて連絡手段として求められた時だけ教えるようにしてます。
例えば女性とお酒を飲んでもLINEを聞いたりしません。聞かれたら教えますが聞きはしない。
ただ最近、同期とのゴルフ練習の待ち合わせでLINEを使うのでいちいちスマホを取り出さなくても手首でわかるようにスマートウォッチを買いました。これも7000円しないで目的果たしてるので良いです。
早急な返事が必要かとりあえず後でも良いか?とかを手首でわかるのは想像以上に楽なんだなと思いましたね。

僕はスマホでNetflixなどのサービスを使って映画やドラマなどの作品を見るのは普通に良いと思うんですよ。

SNSに関してはもう50歳にもなる人間としてネタツイとかは『おっさん、痛!』になってしまうので引退。好々爺の感じで接しております。

なんか家の中に閉じこもってSNSばかりを見て世の中をわかったような人にはなってほしく無いですね。「外を見ろ」と。「もっと人と直接対面で会話しろ」と。
その上で思想が合わなかったらSNSに自分の思いを書いても良いかもね……くらいな。
まぁ、目の前の人とうまく話せなくてその思いをSNSにポストして共感を得る行為が正しいか?……は正直わからないです。

『SNSを捨てよ、街に出よう」
媒体は変われど真意は変わらないのです。

あと、SNSって見なくても人生にあんまり影響ないですよ。
今ヘビーに依存している人だとしても1日や2日見てなくても特に影響無いです。「あの情報見逃した!」とかも思ったより無いです。「うわ炎上祭りに乗り損ねた!」と考えているのであれば……少し自然に触れて休みましょう。

学生時代からの親友たちも重要な要件は別の連絡ルート使いますからね。そう考えると全く使わなくても良いと言えば良い。

SNSだけで知り合った人はしれっとフォロー外されたりブロックされる可能性はあると思います。その時に「裏切られた!」と思うか「まぁ会ったことも無い人だから合わなかったんだな」位で済ませれるか……あたりが依存の度合いの境界なのかな?なんて思ってます。

何事も程々に。
では。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です