>>ここをクリックしてお気軽にお問い合わせください!<<

ジャパンヴィンテージ?Greco SE500!

はじめに

久々にギターの紹介です。
ちょいとギターが欲しくなりまして、色々とネットを見ておりました。
しかし、いかんせん予算は無いので中古の安い奴になります。こう言うのはすげー物欲が湧くときと全然わかない時があって不思議な感じなんですよね。

で、形はストラトタイプにしようと思っていました(次点でテレキャスタイプなんですけれど、僕が思う以上に中古市場にテレキャスって出てないんですよね)

んで、久々に中古ギターのページを見てたら良さげなギターがありました。ただしメイプル指板です。僕は基本的にローズウッドの指板しか使わないので完全に見落としてたんですね。

安いけれどヴィンテージGreco!

Grecoって言う昔にあった日本のギターメーカーです。SE500とあるのでおそらく売価は50000円のギターなのでしょう(昔のギターって大体値段が型番になってました)

IMG 2428 min

ストラトのラージヘッドって形ですね。

IMG 2429 min

恐ろしいことに当時のシールが貼ってあります。40年前のギターなのに…

でも、作られた年代を見てビックリ。1979年製です。
ヴィンテージじゃん!俺が4歳の頃のギターじゃん!!

40年前の高卒の初任給が6万円ほどらしいので、高卒ではまず無理。大学卒の初任給でもちょいと高い買い物だったようですね。今で言うところの10万円ちょいとのモデルってところでしょうか?ギターとしては十分ですね。

IMG 2431 min

H79ってのは1979年8月のギターって意味みたいです。

でも、ぜんぜんプレミア付いてなくて3万円台で買えるんですよね。かと言って3980円とかでも無い。そこそこの価値はあるんですよね。なんか面白いですね。
これが数年後に作られるフェンダージャパンのJVシリアルになると値段は3倍以上に跳ね上がります。とは言えこのグレコのギターも作られた年代から考えると十分にジャパンヴィンテージを名乗れますね。

ヴィンテージでもちゃんと音はなりますしね。年を重ねる毎にボディーの木が音の響きを吸い込んで音の鳴りが良くなるとも言われてますしね。ギターってそう言う楽器ですし、レスポールとか言うギターのヴィンテージになると2000万円とかしますからね。怖い怖い。

IMG 2427 min

形はストラト。ナチュラルな色もいいですね。

まぁ、3万円ちょっとで買えるなら良いと思います。店員さんも「これから価値がつくかもしれませんよ」って言ってました。いかんせん今製造されてない楽器だから一律プレミアがつくと言うものでは無いようで、楽器屋も変に高値はつけられないそうです。

こう言うのはコレクターの所有欲と現存の流通量でプレミアが付くんでしょうね。わかんない所です。ディスコンなので流通量は減っていく一方なんですけれどね。

IMG 2433 min

中古なので傷はご愛嬌。

ボディーはセンって言う当時安かったから使われた木材なんですけど、音の特性はアッシュに近く、いかんせん軽いんですよ!3.4kgくらいですね。もっと軽いかも?片手でひょいと持てます。

IMG 2432 min

裏面も綺麗です。

ちなみにボリュームノブとPOTは交換済みだそうですが、当時と同じ3WAYですし、シングルコイルのピックアップもオリジナルとの事。あんまり改造されてない状態ですね。ギターってのは改造されると音が良くなっても価値が下がるって言う不思議な楽器なんですよね。

ちなみにペグ(弦を巻くやつ)もオリジナルだそうで、精度はどうかな?って思ったんですけれど、家に帰ってきてからチューニングしたら思ったより良かったです。

ストラトタイプなので、裏のバネを変えてみようかな?なんては思っています。

ストラトのスプリングを交換したよ!

終わりに

ギターの遊び方の一つとして、”改造”があります。もちろん良い音にするための改造が一般的なのですが、安いギターを買ってきて弄り回すのも立派な”改造”であり、遊びです。

今回、買ったギターも安ギターの範疇なのでじゃんじゃん遊んでみたい気もあるんですけれど、こう言うギター(年代物)はあんまり改造しないほうが良いんでしょうね。

ギターは改造すると価値が一気に下がってしまいますので、複雑な所です。

あぁ、バンドやりたいなぁー!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です