お問い合わせはここをクリック!

睡眠、眠れる人と眠れない人

最近、日本では睡眠障害という状態の人が多いらしく『睡眠の大切さ』が再注目されているそうです。
「精神科」から「心療内科」が派生したように「睡眠外来」と言う病院からもう少しライトに通院できるような「睡眠障害内科」も検討されているようで。

そんな中、空気階段のラジオを聴いていたんですけれど「遅刻で有名な鈴木もぐらさんが、37歳でもなおダイナミックな寝過ごしをぶちかます」という大人としてあるまじき強烈なエピソードを話しておりました。それも他人から叱責されるのでは無く自省の意味を込めてか自分からのエピソードトーク。

簡潔にまとめると、

富士宮市の仕事で当日の朝からの仕事(パチンコ仕事)が入り「朝イチで東京から新幹線に乗れば間に合うけれど、鈴木もぐらは確実に寝坊して遅刻する」とマネージャー陣が考えた結果、前日の終電で前乗り(前泊)させると言う判断を取った。が、その電車でももぐらは気持ちよくて爆睡。車掌さんに起こされた時は目的の駅を過ぎてしまっていたが車掌さん曰く「まだ上り方面の電車はあるので目的地へ行ける」という事で、もぐらさんは急いで乗り換え。が、ちゃんと確認せずに固定概念でホームを移動した結果乗るべき電車を間違えて電車はどんどん目的地から離れていき”掛川”という駅で慌てて下車。そこで1泊を考えたもぐら。マネージャーさんに確認したところ「掛川で1泊したらもぐらさんは寝坊するでしょ?そうしたら結局間に合わないんです。だからお金がかかってもこれからタクシーで本来泊まるべきホテルへ行ってください」と判断されたそうです。タクシー料金は実に3万円。

深夜に起きて対策すると言う芸人さんのマネージャーさんの大変さ、鈴木もぐらさんの寝坊に対する信用の無さが特出されるエピソードでしたが、僕が少し気になったのは「37歳とかになっても直ぐに眠て熟睡できるって凄いな」と言う事です。
芸人のお仕事って時間が不規則でさらに空気階段は人気があるのでスケジュールが詰まっていると思います。そのためちょっとした時間で眠れると言う”技”を身に付けたのかも知れませんが、結果寝坊しているので自慢できたモノではないですね。

さらに鈴木もぐらさんは股関節の軟骨が無くなっており日々激痛に見舞われている日々を送っているのにそれでも直ぐに眠れるのか、そして寝過ごすほど熟睡してしまうのか……と逆に少し尊敬してしまいました。

芸人さんのラジオを聴いていると仕事と仕事の間に3〜4時間位間が開く事があるそうで、その時間の潰し方も「サウナに行ってきた」「映画を見てきた」とかに加えて「いったん家に帰ってきて仮眠してきたよ。だから今スッキリしてる!」という人もいます(おぎやはぎの矢作さんは若い頃はそういう時間でゴルフの打ちっ放しに行っていたそうですが最近はお子様も生まれたので帰宅して仮眠する事が多いみたいです)

Kamin

会社での仮眠

ちなみに僕は数時間の空き時間があっても眠れない方です。週末とかすげー暇でする事も無いし身体の疲れは感じているのですが「ちょっと横になって睡眠」が出来ないのです。横になってもただ横になるだけ。若い頃はベッドで本を読んだりテレビを見ていたらあっと言う間に”寝落ち”していたんですが、30代後半から眠れなくなってしまいました。不眠も老化のひとつなのでしょうね。

あと、ここ5年位でCPAPの知名度がぐっとあがったような気がします。CPAPって“睡眠時無呼吸症候群“に使う医療器具で『寝ている時にすげーいびきをかいていた……と思えば数秒呼吸が止まったような状態になってその後ゲフンゲフンと呼吸を再開してまたいびき……』みたいな眠り方の人を指す病気で太っている人とかあごが無い人に多いそうです。CPAPを付けるとそれが解消される模様。

Mogura cpap

CPAP装着例(モデル:鈴木もぐら)

眠れない人って僕もそうですが『口呼吸』の人に多いそうで、鼻呼吸にすると驚くほどスムーズに眠れるそうでドラッグストアにも口を開けないようにするテープが売っていたりします。

芸人さんは全員すぐに眠れるか?というと当たり前ですがそういう訳では無く、くりぃーむしちゅーの上田さんは眠れない時は医師から処方された睡眠導入剤を使ったりしているそうですし、劇作家・ミュージシャンのケラリーノ・サンドロヴィッチさんも入眠剤を使っているとの事。

眠れても眠りが浅かったり長時間眠れないというのは身体を動かさない労働者に多いのかも知れません。一種の現代病。薬や治療を行う事でぐっすりと熟睡できて翌日のパフォーマンスがものすごく上がるのであればそういうのに頼るのも良いかも?と思ってしまいました。

Suimin man

あ、人間1日徹夜したくらいでは大丈夫に出来ているので「眠れん」って人は思いきって徹夜してみるのも良いかも知れませんよ。ただ明け方、本来起きる時間になった頃に急激に睡魔が襲ってくる事があるので悩ましいところ。

『マッハで眠れる能力が欲しい』と思ってしまうのはやはり年を取った証拠なのでしょうね。うーむ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です