ここをクリックしてお気軽にお問い合わせください!

天才と秀才、あなたはどっち?

凡人!とかは無しで。
もし、「あなたは天才肌ですか?それとも秀才ですか?」って褒められたらどちらが嬉しいでしょうか?なんかイメージ的には”天才”って言葉の方が嬉しそうですよね。

ちょっと意味を検索してみましょう。

「天才 秀才 違い」で検索してみました。

天才(てんさい)とは、天から与えられたような、人の努力では至らないレベルの才能・その人を指す。 秀才(しゅうさい)は、「人より秀でた(ひいでた=優れた)能力がある」人のことである。 それは、特に訓練によるものや、周囲からの良い影響によるもの、当人の持っている素質などにより、優れているものとされる。

と出てきました。イメージ通りですね。天才は生まれつき持っているスーパースキルです。神様が生まれてくる時にステータスを振り分けする時に全振りしたのでしょうね。

秀才は頑張って、頑張って人よりも優れた人ってイメージがありますよね。だから、誰でも頑張ればなれるって感じがします。

Tensai boy

僕はやっぱり”天才”って呼ばれたいですね。でも、会社に入って新人の頃はわからない事ばかりでした。人より努力したから、残業して休日出勤したから、その蓄積が今の技術や知識に繋がっていると思います。なので、結果的には僕は努力型の”秀才”止まりなのでしょうね。

でも、経験を積むことによって、”秀才”は”天才”を上回る事が出来ると僕は信じています。
それは何故かというと、”天才”って範囲が限定的だと思うんですよ。「野球は天才だけれど、勉強はさっぱり」とか「数学は天才的だけれども、歴史とかの暗記物はダメだよね」みたいに、ある特化した点では”天才”ですけれど、それ以外は”凡才”みたいな感じです。

しかし、努力型の”秀才”ってとにかく勉強するんですよ。んで、身につける。それにより、”身につける”為の能力が上がります。どんどん、効率的に勉強が出来て身につくようになるんです。それを僕は”応用力”と呼んでいたのですが、何かのページで”メタスキル”なる言葉をみて、「なるほどなぁ」と思ったほどです。

要は、何かの技術に特化するのではなくて、”経験を自分の身につける能力”を上げると言う物です。

僕はプログラマなので、「プログラム言語を1つではなくて、2つ以上覚えれば、次の言語を覚えるのはハードルが低い」と言う風に後輩に教えています。

プログラム言語って、出来ることなんて結局、四則演算なんですよ。でも、1つしかプログラム言語を知らないと、「こう言うもの」として理解してしまいます。
でも、2つ以上プログラム言語を知っていれば新しい言語を学ぶ時に「あぁ、これをやりたい時はこう書けば良いのか」とグッと理解度が上がるんですよね。

これは普通の日本語しか知らない人にも言えると思います。
日本語しか知らない人は他の言語(英語など)を最初に覚える時は大変だと思います。
でも、例えば、英語と日本語の2つの言語がわかる人が、新しくイタリア語を勉強しようとしたら、ハードルは最初の英語を学ぶよりは低くなるはずなんです。S,V,O,Cの順番の癖が身につくのでしょうね。あとは単語と発音を覚えるだけです。

僕は会社に入ってから本当に、いろんな業界のいろんな業種を勉強してきました。プログラム言語も3つ位はわかります。なので、時間がたつにつれ、新しい事の吸収スキルがどんどん上がっているのがわかります。質問にも大抵答えられますし、わからなければ自分で調べます。
普通、年齢を重ねるにつれ、新しい事を覚えるのは大変になっていくものですが、僕は常に新しい事に首を突っ込んでいるので、42歳にして、新しい技術は誰よりも理解できる自信はあるし、さらに24年間技術職をした、”経験”も持っています。

なので、基本的に仕事をしていて困ることはないです。面倒な事は多いですが、僕はいつも「難しいと面倒は違うぞ」と人に言っています。

趣味としては、ギターをポロポロ弾いているうちに、高校時代よりもギターテクニックは上がっています。

理系の考えもできるし、文系の考えもできます。プログラミングを書いたと思えば、短編小説もかけるんです。

時々、僕は「天才」とか「大先生」って会社で冷やかされる事があります。でも、僕自身、生まれた時はどの能力も平均的に生まれてきたのでしょうね。秀でる点もなく、劣る点もない。

で、僕は勉強・練習・努力を怠らなかった。だから、いろんな分野で”秀才”になれたと思っています。ただしスポーツには全くステータスを振らなかったので、運動音痴です。

僕は、生まれた時から天才的な分野がなかったのでしょう。だから、頑張っても”秀才”です。

なので、最初の質問からいうと「僕は努力型の秀才」ってことになりますが、”奇才”とか、”異才”って呼ばれたい気持ちが強いです。ここら辺が「人と同じ事はいや」と言うB型の特徴なのかもしれませんね。

あなたはどちらのタイプですか?

ちょっと考えて見てもらえれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です